あらすじ
なんつぅかなぁ。しぶといんだな。うん。
橋を渡り島へ戻ってきた百音は、皆に笑顔で迎え入れられる。
実家の跡を継ぐと決めた三生の断髪式。カキ棚の被害を受けてなお「しぶといんだ」と笑う龍己。
明るく笑い合う家族や友人たちを見た百音はある決意を固め、まず未知にそれを伝えるがー。
三生の宣言
永浦家へ戻ってきた百音。耕治さんちょうどあることに気づく。
「あ。12時過ぎた。モネの誕生日だ。」
おめでとう👏 笑顔で迎えてくれる皆。(みーちゃんが笑顔全開で超かわいい)
「ちょうど24年前。あん時あんだけ苦労して海を渡って生まれた子が。今日、橋を渡って帰ってきましたよ。」
いや~凄いよね~と盛り上がる皆をよそに。
「凄くないよ。お父さん。」(百音)
すみません。自分はただ帰って来ただけでまだ何もしていないんだと。
「わたしもやります。何をすればいいですか。」
家族で”当事者”だものね。お客さんみたいに迎えられるのは不本意だよね。
そんなわけで百音も手伝いの輪に入る。中庭では出荷できないカキをバーベキュー中。
深夜24時過ぎてるけどみんな元気😂 そんななか高らかに宣言する三生。
「俺は。創建1125年の。星明寺を継ぎます!!」
・・・すっかり出来上がってるけどマジか!!
ついにか。(悠人くん)
まぁそこに落ち着くと思ってたけどね。(りょーちん)
まぁまぁ時間かかったね。(みーちゃん)
一大決心なのに幼馴染たちの評価は散々である🤣
酒の勢いじゃ? 無理してねぇか??
それどころか周りの大人世代からも若干疑われてる様子の三生。(まぁ今までのことがあるしな😅)
俺は本気なんだ! とハサミ(バーベキュー用のやつ?)を手にして前髪ちょん切ったー!!!
( °∀° )ファーッ?!
「ちょうどいい。お前の本気を皆に見てもらおう。」(耕治さん)
・・・ってこれから何かするの🤔??
深夜の断髪式
「なんで今!?って思うけど。三生くんにとっては今がその時なのかもしれないね。」(語り)
というわけで。ブルーシートを下に敷いてケープを掛けられた三生。
”断髪式”だ😶
マジで今やるのか。
「俺は。耕治さんと違う道を行きます。親の仕事、継ぎます。」
バリカン持って登場した耕治さんに宣言する三生。
皆で三生の覚悟を見届けてやろうぜ!と始まる公開・断髪式。
いやーこれ覚悟はしてても最初に剃られる瞬間はドキドキだよなぁ(*゚д゚*)
固唾を呑んで見守るなか・・・。
「俺じゃねぇな。これ。」(耕治さん)
(・д・)ぇ?
剃るのを止める耕治さん。
若いのでやれ! というわけで最初のバリカンはりょーちんに。
バリカン受け取ったときのりょーちんがいい目。
その後、バリカンは悠人くん→百音→みーちゃんへと受け継がれていく。みんな真剣。
(っていうかこれマジで剃ってるよね?)
百音が途中で気づきこの場にいないすーちゃんにも断髪式は動画で共有されたわけですが。
ところで皆さん、もっと大事な人を忘れてないかい💦?
「あ。秀さん。」(亜哉子さん)
ようやく気づいたぁ😅
秀さん、来てないんだっけ?って思ったけどそう永浦家にはいるのね。でもこの騒ぎでなぜ気づかんって思ってたら秀さん寝てたー😂。お酒飲めないのに(by亜哉子さん)ブランデーなめて寝ちゃってたのね。ありゃりゃ。
耕治さんと亜哉子さんに叩き起こされる秀さん。
半分だけ頭剃られた息子の姿は・・・寝起きで見るには衝撃だろうな。
「最後は。秀さんかな。」(耕治さん)
三生の姿(頭髪の状態)は滑稽なんだけど。紆余曲折を経て寺を継ぐと決めたその覚悟と感慨深く見つめる秀さんの姿にじーん🥹。
っていうか、秀さんのバリカンさばきが流石でうなる。
まずはみーちゃんへ
朝になって龍己さんのカキ棚を見てきた百音。
だいぶ壊れてるようで百音は心配するけど「大したことない」と言い切る龍己さん。
「あん時にくらべたら。ほんとに大したことねぇ。」(龍己さん)
そっかぁ。でも、何回もやられると「またか」ってへこたれそうなもんだけどなぁ。
強いんじゃなくってしぶとい。あぁーなんかわかる気がする。
「みんなかっこいい。」(百音)
つらいことがあっても明るく笑って自分のできることをする家族や友人たち。その姿がまぶしい。
みーちゃんを部屋に呼んだ百音。
「わたし。こっちに戻ってきてもいいかな。」
うわぁ━━━━━Σヾ(;゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!
やっぱり百音、気仙沼へ戻りますか。みーちゃんは絶句してたけどこのあとどういう反応するかな。
っていうか、プロポーズしてきた先生とのこともどうなるんだ。
いやーん、気になる😖😖😖
まとめ
やっぱりこのタイミングで気仙沼へ戻ることを決めたか!!
百音のこの決断には結構やいのやいの意見が飛び交ってたように思うけど。私はわりと納得派。
彼氏からプロポーズされてるタイミングでなんで今!?ってのは確かにそうなんだけど。物事はタイミングだからさ。明るく笑ってる島の皆を見ていま地元と向き合いたいんだろうなぁと素直に思えた。
まぁ自分なら絶対に選ばない道だろうけど。
たぶん菅波先生も理解してくれて問題ない・・・んじゃないかな💦??(希望的観測も多分に含)
コメント