ドラマ感想

ドラマ感想

おかえりモネ第40話 ネタバレ感想

あらすじ 今までずっと好きなことをやらせてもらってきてる。 だからあなた達も遠慮しないでね。 新次が見つかった翌日、百音の部屋へ集まりボードゲームを楽しむ幼馴染たち。 ふとしたことをきっかけに自分たちの世代の将来について語る亮。...
ドラマ感想

おかえりモネ第39話 ネタバレ感想

あらすじ 明日からまた前を向く1日目を始めればいいって。そう言ってやりたい。言い続けてやりたい。 永浦家へ連れられてきた新次が、耕治や亜哉子、龍己の前で長い間抱えてきた思いを打ち明ける。 離れてその姿を見ていた百音と未知。 ...
ドラマ感想

おかえりモネ第38話 ネタバレ感想

あらすじ でも今はこれをやるしかないんです。 いなくなった新次は、かつて自宅があった場所で無事に発見される。 2011年。震災から数か月後、耕治は新次にもう1度船に乗ることをすすめる。 銀行員としてサポートする耕治だったが、この...
ドラマ感想

おかえりモネ第37話 ネタバレ感想

あらすじ にしても時間かかったなぁ。 2016年1月。亜哉子は新次の通院を手伝っていた。 耕治と新次、そして新次の妻・美波は亀島で育った幼馴染。 家族ぐるみで仲がよかった永浦家と及川家。 2010年4月。新次は新しい船...
ドラマ感想

おかえりモネ第36話 ネタバレ感想

あらすじ お父さんがずっと忘れられなかった人って・・・。 2015年の年末。三度目の気象予報士試験を前に帰省する百音。 実家でも勉強に明け暮れる百音だったが、島では母・亜哉子のある噂で持ち切りになっていた。 噂の真相を確かめ...
ドラマ感想

おかえりモネ第35話 ネタバレ感想

あらすじ 自分の中では決まっていたとしても。もう一つの方をどうしても捨てたくない。 どちらもとても大切なんです。 樹齢300年のヒバの木の伐採計画が動き出す。 サヤカのもとでこのまま森林組合で働くことと東京の気象情報会社への興味...
ドラマ感想

おかえりモネ第34話 ネタバレ感想

あらすじ あ。次は永浦さんなのかも。 念願の蓮の花の写真を撮りに行くことができた田中さんは、仙台の病院へ入院することを決める。 そのことを亜哉子さんへ報告する百音。 未知からは耕治へ自分の就職について話をして欲しいと頼まれる百音...
ドラマ感想

おかえりモネ第33話 ネタバレ感想

あらすじ 何も出来なかったと思う人は。次はきっと何か出来るようになりたいと強く思うでしょう。 その思いが私たちを動かすエンジンです。 フィールドワークのため東京から登米へやって来たウェザーエキスパーツの面々を交えての歓迎会。 そこで...
ドラマ感想

おかえりモネ第32話 ネタバレ感想

あらすじ そこまでのモチベーションが今の永浦さんにありますか? 2015年8月 百音は2度目の気象予報士試験を受けるも出来は散々だった。 一方、森林組合での仕事は充実しこのまま気象予報士試験の勉強を続けるモチベーションがある...
ドラマ感想

おかえりモネ第31話 ネタバレ感想

あらすじ いま永浦さんが出来ること。やるべきことは何ですか。 2015年3月 百音の初めての気象予報士試験は不合格に終わる。 また菅波に勉強を教えてもらう日々が始まるが森林組合の仕事も忙しくなり勉強との両立は厳しさを増す。 ...
タイトルとURLをコピーしました